Quantcast
Channel: ロリケンの廃人一歩手前
Viewing all articles
Browse latest Browse all 885

11/24 Mibuki with tutu&Beat's 食の合戦

$
0
0

本年3回目となる長野遠征です!(゚∀゚*)



ちゅちゅび~のライブは11月9日の東京ワンマンぶり

なんだか2週間空くと、もう久しぶりに感じてしまいます(^_^;)



今回はお馴染みの小諸駅から、30分に1本のしなの鉄道に乗り、
上田を通過し、


初の長野市!


長野オリンピックが行われた公園です



一通り屋台を見まわして、ステージへ

座席の最前センターがたまたま空いてたので、振る舞いの信州山里汁を受け取ってから着席


(本当は蟹汁が良かったけど、大人気過ぎて整理券配布終了。

キノコ苦手なのになぜか山里汁を手にしてましたw)


ゆるキャラグランプリみたいな企画

和みますな~(*´∀`)



左端のおじいさんはゆるキャラではありません(笑)

残念ながら





続いてお待ちかねMibuki with tutu&Beat'sのライブ!


衣装はアルバムバージョン

雪の妖精ですね♪


「寒そう~」という声が周りからちらほら


ステージから飛び出して、全力でパフォーマンスします

ミブキのヴォーカルも絶好調!




東京ワンマンは見て聞くことに100%集中したので、

今回は逆に撮影中心にしてみました


ブログに少しずつ載せていこうと思います

全国329万人の熱狂的なミブキファンのみなさん、こうご期待!

(高画質なものはTwitterへ)


セットリスト

・Welcome to shining paradise
・メドレー(セピア色のRecollection~Daring days~Moonlight Temptation)

・Winds from Utopia

・Swing Heart

・Stay in my Heart

・Tomboy's Party


アルバム収録曲が中心


冬らしく「Precious White」「Innocent Season」やるかな~思ってたから、ちょっと意外なセトリでした


野外だから体調の安全面を考えて、スローバラードで動きの少ない「Innocent Season」は回避したのでしょう

もちろん聞きたかったけど


Winds from Utopia

これはなかなか異色の曲調

ヴォーカル力があるグループじゃないと歌えませんね


ちょっと哀愁漂う幻想的な雰囲気が、外の冷たい空気にとてもマッチしています

エンディングのコーラスワークは絶品!!



Tomboy's Party

これはアップテンポで、明るい雰囲気の曲です♪

メンバーの現在の年齢にもピッタリ合ってる


これからライブのラストやアンコールで定番のナンバーになっていくことでしょう






ステージ企画は続いて、地元長野出身のお笑い芸人

せっかく長野まで来たことだし一期一会なので、残って見ていくことに


この人の他に、コンビ漫才もありました


おもしろいことはおもしろかったけど、

PLCのイベントで司会やってる「おもしろ野郎たち」の方が一枚上手かなww


それはともかく、笑わせてくれてありがとうございます。





お次は地元長野のアイドルグループ、ビームアイドルスクール

存在自体は知ってたけど、見るのは初めて


長野にでも来なきゃ、見る機会が全く無いですからね

しかも今回はちゅちゅび~だけをお目当てで来たので、俺にとっては偶然の副産物


ホームページでは10人以上いたと思うけど、実際はご覧のとおり



最近新メンバーが2人入ったそうです

しかも小5!!




特にこちらの子は表情が豊かでダンスもけっこう踊れるので、大きな戦力になることでしょう



カバー2曲、オリジナル3曲ぐらいのセットリストだったかな?


固定ヲタが10人くらい付いていました

MIX打ってフォッフォ~!フワフワ


ヲタクは何処でも変わらんなあ(笑)

良くも悪くも普通の地下アイドルのノリという感じでした



途中で「妖怪体操」ってやつやったけど、

PTAや教育委員会から苦情殺到しそうな内容だなww


でもすごく売れてるんだよね

Amazonnのおもちゃカテゴリーでも1位取ってたし


不思議なものです




そんなこんなでステージ企画を最後まで見て、席を立ったら


ちゅちゅび~のFMTはとっくに終わっていました。



やっちまったー!!

by須永留奈w


さすがに長野まで来て一言も話せないで帰るのは、ちょっと損した気分


久々にあのワードが登場だ

【ロリケン自業自得】


芸人見てる場合じゃなかったかあせる






それだけじゃなく、

屋台もほとんど片づけに入ってました


オーマイガッ( ̄□ ̄;)!!

(嗚呼わたくしのネ申よ)


どうやらステージのTTがだいぶ押していて、イベントそのものの終了時間を過ぎていたようです



なんてこった

今回本当に「ステージ見に来ただけ」かYO!!


幸い半額セールやってる店が2,3軒残ってたので

冷めた卵乗せ焼きそばと、ソーセージぐるぐる巻き串を食べました(笑)


解体作業の喧騒の中いただくB級グルメもまた乙なものです





やることないからもう帰ろうかと出口に向かったら

駐車場付近でビームご一行を発見!


せっかくなので絡みに行くことに

レギュレーションがわからないし、固定ヲタと盛り上がってるので物販に参加はしませんでしたがw


空いてた子と少し話しました


人数のことを聞いてみると、

「ミブキさんの代はけっこうたくさんいた」そうです


CDに関しては「あまり大きな声では言えないけど、今のメンバーはほとんどレコーディングに参加してない」んだって


ということは、ミブキの歌声を聞けるのか?!

興味あるなぁ

(可能性はものすごく低いけど…)


それはともかく、曲自体良かったので次回はCD購入しようかなと思います

まぁ次見るのがいつになるかわかったもんじゃないけど(笑)




そうこうしているうちに


シャトルバス最終便の時間逃しましたorz


Shit!!




余裕をもって帰りの高速バス取ってたけど、もしも30分に1本のしなの鉄道を逃したら一大事!


少し早足で篠ノ井駅まで向かいます

今回は道が平坦で、割と近いから助かった(汗)



ライブが終わったら、

屋台めぐりして美味しいもの食べながらお祭り気分を満喫して、

オリンピック公園を散策して、

近くのケーヨーデーツーで商品仕入れて、

駅前のリサイクルショップやゲオでお買いものして、

の~んびり帰ろうかななんて思ってたけど


結局はカツカツになってしまいました(笑)

コンビニでプリン買うくらいの余裕はあったけど


さすがに寒いので、あったかいコーヒー買って

パーキングエリアでセールのパン買って、ゆったりと帰りました


充実の一日。


俺の好きな「Shining Paradise」と「Swing Heart」も聞けたし


計画面では超ボロボロでしたが(^_^;)


まぁイレギュラーを楽しめずして何が旅路かと

経験値がまた一つ増えたにすぎない


人生に悪いことは起こらないのだから






これで3か月連続で長野遠征したことになります


さすがに3回目ともなると、すっかり慣れてきたもんです



ただ



「長野に行けば→ライブを見れる」が当たり前の感覚になって、

こういう楽しい時間を提供してもらえることのありがたみを忘れてしまったら、もう人としておしまいだよね



去年の今頃は、1年後長野に行ってる自分の姿を想像できなかった


数えきれないほどグループが乱立する昨今のアイドル界に於いて、偶然にもこういう素敵なグループに出会うことができた


別れがあれば、必ず出会いがある


俺ほど運の良い男はいないね本当に


まさに人生万事塞翁が馬。




ふと思った


行きに渋谷で電車が車内点検のため少々停車して、一瞬ヒヤッとした

高速バス逃したら一日丸つぶれだから

だけどすぐに動き出した

この素早さ!

130円であっという間に代々木に連れてってくれる

しかも山手線は5分に1回来る


たった3000円払えば、バスに乗せてくれて超スピード出して、3時間ほどで長野まで運んでくれる

その間自分は柔らかい座席に座って、寝たり本読んだりしてればいい


これって冷静に考えたらとんでもないことだ

有り難いことこの上ない


もう世の中みんな神かと

本当に良い時代・良い場所に生まれたもんです






加えて今回は、直前に大きな地震があった

しかも震源地が長野市ピンポイントという


予定通りイベントが開催できて良かった

時間通り現地に到着できて良かった


けれどもだ、

メンバーが全員無事で、ステージに出てきたこと

それが最も喜ぶべきことじゃないか


ただでさえアイドルは(いつ消えるかわからない)儚い存在なのに

災害や事故で何かあったら本当に終わりですからね


根本を見失っちゃいけない



もちろんこれはちゅちゅび~に限らずのことで


チアチアの翔子あたりがたまに「有名になって、良いランキング取って、大きな会場でライブやって皆さんに恩返ししたいです!」みたいなことを言う


でも俺にとって(語弊あるかもしれないけど)それはどうでもいいことで

今日また何気なく会場に足を運んでも、いつも通りメンバーみんな笑顔でステージに出てきてくれる

それが何よりの“恩返し”ですよ


デビュー前から4年数か月見てきて、ずっとそれが変わらず続いてきたことが嬉しいんだ



少々話は逸れたけれど


今回東京ワンマンからたった2週間のインターバルで、しかも空気のきれいな場所でのライブ

こういう贅沢な休日を過ごせた事実が言わばミラクル状態!


実際現象として


今年中にあと何回長野に行くかはわからないけど、

1回1回のライブを大事に味わっていきたい


そう心の引き締まる思いがした、得るものの多かった今回の長野でした。











おまけ1


小諸駅にイルミネーションが点灯してました!

キレイですね~

ってわかりづらいけど(笑)






おまけ2

池袋に降りて感じたこと


やっぱり東京は暖かい!

夜9時でも長野の昼夕くらい




…そして汚いw

























































Viewing all articles
Browse latest Browse all 885

Latest Images

Trending Articles